お客様の満足を最優先に
社会に信頼される
人財を育て
製品を作り出す
創業以来「誠実」の理念のもと、
お客様の多様性に対応する協力会社として、
社員一人ひとりが気力・体力・知力の充実に努め、
日々の改善を通してお客様の問題解決に取り組み、
最良な企業を目指して、メンタルヘルスな集団で
ありつづけています。
代表取締役社長
理念
新しい価値を考え価値を創造する人を育てることを柱とする。
基本方針
高秀グループ各社は環境問題を改善の鍵と捉え、
環境負荷の低減 資源の有効 環境負荷の低減 資源の有効活用
コンプライアンスの実践 継続的活動
により、ピカピカ工場を目指します。
行動指針
1)何もしない 何も考えない ⇒ どんどん悪くなる
2)現状を維持しようとする ⇒ 少しずつ悪くなる
3)現状を少し良くしようとする ⇒ やっと現状維持
4)現状を良くしようとひたから努力する ⇒ 少しずつ良くなる
5)現状を否定し、良くなる方法を毎日考え3つ以上手を打つ ⇒ どんどん良くなる
(解説) コンプライアンスの実践
コンプライアンスの実践とは、法令厳守という狭い意味ではなく、
組織が社会的要請に適応すること、企業で働く人が正しい行動をとることです。
業界の慣例、商道徳を守ること、隣近所に迷惑をかけないということもコンプライアンスです。
目標1:労働基準法に基づく産前産後休業や育児・介護休業法に基づく 育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、社会保険制度 に基づく出産手当・出産一時金や育休中の社会保険料免除制度 等の周知や情報提供を行う。 |
会津工場
〒969-6251
福島県大沼郡会津美里町永井野字下川原285番地
松川工場
〒969-1403
福島県二本松市渋川字小檀1-1
ISO認証
宝電機グループは、横浜本社工場
会津工場、松川工場ともにISOの
認証を取得しております。